2019年5月13日月曜日

2019年5月の近況。

たまーにイモリブログを更新しなくては!という気分になります。
気分大事です。
たまにしか更新しないけど、アカハラ飼育は継続してます。

さて、前回記事で陸地を大増設したことを書きました。
モスでもっさもさにしたいと思っていましたが…。

もっさもさになりました!

鉢底ネットでつくったトンネルももっさもさです。トンネルの下は板に鉢底ネットです。

トンネルの前には100均で買った偽の水草です。
イモリのなる木、状態w

私の一番好きなイモリの水槽は浅虫水族館のココ。
2014年5月撮影の浅虫水族館
 こういうのが理想なので…
めちゃくちゃかわいい…。

我が家でもこういうのができてめっちゃ嬉しいわけです(*´ω`*)

いいでしょ?素敵ー!(家族の誰も言ってくれないので自分で言うw)


そして、先日またこの測定器が登場して撮影をしました。
お腹の模様で個体識別、久しぶりにやりますよー。あと数か月くらいお待ちください…
(遅っ!!!)

2019年1月23日水曜日

陸地のさらなる増設。

2018年11月9日。

我が家のイモリ水槽。
現在こんな感じです。陸地が増えたー!
100均のスノコちっくな園芸用の木の柵を少し切って鉢底ネットでトンネルを作ったとこにモスを植えています。浮かばせようと思ったけどモスの重さで断念…。ヒモで吊るした状態です。
ちなみにこれは設置直後。

なんだなんだ?と上陸するイモリたち。好奇心が強いですよね。

わさわさ。

トンネルの中、大人気(*´ω`*)期待通りでちょっと嬉しい。


イモリ観察がまた楽しくなった!で…、ん?あれ?

ひょっこりはん(*´ω`*)意外な楽しみも(*´ω`*)

容赦なく踏みつけて通過していくイモリさん(;・∀・)

しばらく同じ姿勢でいるので抜けられないのか?と心配したのですが、大丈夫だったみたい。よかった。
モスの穴から半身出しているのもかわいい(*´ω`*)

モスが活着するとまた雰囲気が変わるんだろうなー、と今から楽しみにしています♪

2018年8月31日金曜日

2018年8月の近況。

Bloggerさんから”最近全く更新してないしお知らせメールは中止してもいいわよねっ?!”というプチ切れなお知らせがあったので久しぶりに更新します。

いちばん最近のイモリのおうち画像がこちら。
2016年10月に1匹落ちてしまって以来変わらず27匹。水槽も同じ60cm水槽です。


上の写真のひとつ前のレイアウトがこちら。1年くらいはこのレイアウトでやってたんじゃないかしら…。鉢底ネットに留めただけのウィローモスの芝生がお気に入り。

みんな立派になりました。ほぼ全員成体サイズです。

だがしかし…なぜそんなに積み重なって上陸しているのだ…?陸地が少ないから?


あまりにもイモリ団子が激しいのでレイアウト変更して陸地部分の面積を拡張しました。
これで3重4重になっていたイモリ団子は解消されました(;・∀・)


さて、最近のトピックとしてもう一つ。
首をかしげてこっちを見てるあざとかわいい彼のお話し。

浮島や陸地部分にいて、常時体は乾燥していて、細い。

心配して水に入れると慌てて陸地に戻ってくる(´・ω・`)
そして細い。あばら骨(?)が透けて見えてーる…(´・ω・`)

久しぶりの強制給餌開始っす。今回は入院(隔離)ではなく給餌時に取り出して個別に食べてもらいます。

小さい頃にも細くて入院してた子かしら…?お腹の模様とかで分かるかな?
ってか、君カワイイねぇ(*´ω`*)

 毎日アカムシを食べさせ続けて1か月。
アバラが見えなくなりましたっ!まだ細い方だけどガリガリでは…ないかな?

 どうやら他のイモリよりも小さいので、エサのアカムシを十分に食べることができなかったようです…。
今はピンセット給餌→自分でこのペットボトルのキャップから摂餌してくれるように訓練(?)しています。
がんばれー。


2017年6月28日水曜日

テスト

スマホから更新テスト


※スマホからブログを更新してみました。うん、いいかもね。twitterとかで満足しちゃってここの更新頻度があまりに少ないので、スマホから手軽に更新できるのはいいかも。
ちょっとずつ文字数少なめに更新頻度を上げていく作戦でどうでしょうか!
→っとパソコンから追記を書いてみました。うん、いいかもこれ。

2016年10月31日月曜日

水槽大型化っ!

かねてより懸案事項だった仔イモリ達の住環境について。

身体のサイズはペットショップで売られているイモリに近いサイズになってきました。
数匹だけ10センチ超えないような仔もいます。

みなさん食欲は旺盛なので、食事の時に噛みつかれ事故が多発するようになりました。
怪我をする手前で離れてくれることがほとんどですが、毎度の食事がこれでは危険すぎる…。

食事の時でなくても、成長に伴って住環境を変化させていく必要は人間にもイモリにも同様に必要なこと。

ということで。
じゃーん。
お友達から60水槽と水槽台、その他水槽用品もろもろを頂いたので♪ついに水槽の大型化に踏み切りました~(∩´∀`)∩

あ、これまでも60水槽だったんですけどね。スペースの都合上、高さ27センチの浅型水槽だったのです。

居心地はいかがですか?

蓋はこれまで浅型水槽で使っていた段プラ+網戸のお手製蓋を流用しました。
前面の角が丸くなっている水槽なので少し手直しして。
かねだいで金属製の蓋を見つけたのですが、四角い水槽じゃないので隙間がどうなのかなー、っと(今後の検討課題ですね)


とりあえず、初回のレイアウト。
溶岩スライスを積んで流木を組む下地にしています。カメの浮き島と、浮く流木を浮かべて陸地に。
濾過は水作コアのLです(濾過するには全然足りなそうですけどねw気持ちの問題ですw)
幼生の頃から使っている割れた植木鉢はもうあまり意味はないけど、沈めておきましたw

 流木のてっぺんは大人気スポットに。
(イモリが何匹いるでしょうクイズができそうw)

浮かぶ流木と浮き島も大人気。流木の方が重さがあって流れにくいのはいいかも。

底の方でのんびり探索をしているイモリももちろんいます。


水槽を設置したのは食卓テーブルの真横。ってかテーブルとくっつけてます。
食卓テーブルに座ると超間近で観察できるのは嬉しい(*´ω`*)

妖怪体操ならぬイモリ体操な仔たち。


撮っていたら「なに?」と見つめ返されました…かわいい(*´ω`*)



溶岩スライスと流木は、さながらジャングルジムとかアスレチック的な。


 やっぱりここが大人気。島よりも動かない陸地のが好きなのかなぁ(この画像には7匹いるよw)


水槽の大型化で心配なのは餌の問題。
見つけられるかな…という心配をよそにアカムシをほおばる仔(*´ω`*)

 ちょっと餌を見つけるのに時間がかかる&気づかずに食べられない仔もいた、のはこれからの課題ですかね。
様子を見ながらいい塩梅の給餌方法を見つけていこうと思います♪

2016年10月21日金曜日

肥えろ!仔イモリ!

食欲の秋ですねー。
私はちょっぴりダイエットをしているのであまり大食いはできないですが、秋は果物も美味しいし幸せですよねー。

さて。入院して数日の「ガリコ」さん。
粒の餌には見向きしないので朝晩アカムシを与えています。他の仔イモリの半分くらいの摂取量でしょうか…。食べる量は少ないですが、ちゃんと朝晩食べることは食べてくれています。


ちなみにこれが入院当日の画像。
驚くほどに骨ばっていてひょろひょろでした。大きさも一番大きな仔の半分くらい。

で、これが昨晩。お腹まわりがぽっこりしてきて、いくらか身体のサイズも大きくなったような気がします!すばしっこさは相変わらずで、掃除の時には必ず誰かに見張っててもらってます(;・∀・)


さて、こちらは朝に与えている粒の餌を上手に食べれるようになってきた皆さん。
粒餌はコメットのイモリの主食(沈下性)です。この仔達の両親が食べていたものが余っていたのでお片付けしてもらってます(*´ω`*)


で、でね。
今朝ふと思いつきで(この粒が食べれるなら…)とレプトミンをポキポキ折って与えてみたのですよ。
そしたらみなさん、何の抵抗もなくパクパク食べるじゃないですかー!

沈下性の餌だと上手に食べれない仔もいたのですが、レプトミンは浮くので、そっちの方が食べやすそうな仔もいます。
底と水面、好きな方で食べてね、でしばらくいこうかと思います♪(夜はアカムシで変わらず、かな)

アカムシよりも粒餌の方が今後はメインになっていくのかな。
栄養価が格段に違うことは彼らの成長具合で明らかです。粒餌を与え始めてからぐんぐん大きくなっています。アカムシはおやつとして無くすことはしないと思いますが、徐々に人工飼料への切り替えを進めていこうかなー、っと思います。

子育てにしても介護にしてもみんな同じなのですが「できるようになるタイミング」って大事だと思うのですよねー。うちはずっとレプトミンや人工飼料が全然ダメで、どうしてダメなんだろう…って落ち込むこともあったけど、きっとまだうちの仔たちには早かったってことなんだなー、っと。

我が家は我が家のペースで、のんびりいきたいと思います。
(でも、水槽の大型化は早めにしておきたい…水温が下がる前に慣れてもらいたい…)

2016年10月17日月曜日

退院!!そして入院…。

どうもこんにちは!
っと珍しく明るく書き始めてみましたが特に意味はありませんw

もげそうさんの事故以来、お腹を空かせての喰らいつき事故を無くすべく、夜のアカムシ給餌以外に朝に粒餌を与えています。
イモリのエサ、って名前の粒餌で今は亡き仔イモリの両親が食べていたものです。

クンクン…においが結構あるので美味しそうなモノだというのは分かるようです。

 パクっ!
食べました!身体が大きい仔イモリは何とか口に入るようです。
食べなれてないので食べにくそうではありますが、毎日与えていくうちに上手に食べれるようになってきました(*´ω`*)



さて、入院中のもげそうさんです。


話はぜんっぜん変わりますが、私の相棒(スマホ)が珍しいバグを起こして修理中なのです。
代替機を使っているのですが、カメラ機能が…かなり残念で(´・ω・`)
デジカメを出してくればいいんでしょうけども、ね(;・∀・)←めんどくさがり。


もげそうさん、入院施設での最後の食事ですよ。



食べ終わったら退院ですよ、しっかり食べてね。


腕の傷もよくなって(色はまだ赤っぽいけど)前足をしっかり使えるようになったこと、餌もしっかり食べれていること、もう大丈夫でしょう。退院です!!

みんなと仲良くやるんだぞー。喰らいつかれそうになったら逃げるんだよ。



と。
もげそうさんを見送りがてら観察していましたらば。
すっごい細くて小さい仔を発見。
やばい…。

 画質が残念すぎて載せたくないレベルなのですが…骨のまんまです…。

拒食とかでないといいのだけれど…。
体に傷もないし、よく動くのですが、食べさせるための入院としました。お願いだから食べてくれ…。

 粒餌を与え始めてから急に大きく成長しだした仔イモリ達。
ペットショップでも売られているくらいの大きさになったのに、この仔の細さと小ささはやばいっす。
またしばらく観察の日々ですね。